※当サイトはプロモーションを含みます。

Google広告を配信すると料金はどのくらいかかるのか?

リスティング広告

これからGoogle広告の配信を考えているんだけど、予算がどれくらい必要なのかな…。

リスティング広告はクリック課金型だけど、クリック単価は一定ではないんだ!

お店や会社などをさらに拡大していく上で、広告は強力なツールになってきます。

その中でもリスティング広告を扱っているGoogle広告は、とても魅力的ですよね。

そこで今回は、Google広告を配信しようと考えている企業様や事業主様に向けて、Google広告の配信にかかる料金とその支払い方法について解説していきます。

スポンサーリンク

Google広告の配信にかかる料金

まずはGoogle広告を実際に配信した場合に、どのくらいの料金が発生するのかについて解説をさせて頂きます。

Google広告の料金の仕組み

Google広告の中で、Google検索エンジン上に配信出来るリスティング広告は、クリック課金型の広告メニューです。

クリック課金型というのは、広告をクリックされると料金が発生される広告のことです。

この1回のクリック毎の料金のことをCPC(Cost Per Click)と呼び、リスティング広告の料金は以下のような計算で決まります。

クリック数×CPC=料金

では、このCPCはどのくらいの金額なのでしょうか?

実はこのCPC、固定の金額では無く、クリックされる度に変わります。

その理由は、Googleなどのリスティング広告ではオークション入札という方式を取っているからです。

つまり、1つのキーワードに対して自社だけでなく他社の出稿状況などが加味されて、CPCは変動してしまうのです。

そのため、CPCはピンからキリまであり、安い業界では10円以下で配信出来るものもあれば、1,000円以上で配信出来ない業界もあります。

CPCの概算ツール

CPCを特定出来ないと、Google広告の料金がどのくらいかかるのかが分かりません。

このCPCを概算するツールが、同じGoogle広告が提供しているキーワードプランナーというツールになります。

このツールを使うと、クリック数とCPCを概算してくれるので、Google広告でかかる料金が分かるようになります。

ここでは、実際にこのキーワードプランナーを使用して、どのくらい料金がかかるのかを調べてみましょう。

手順①:Google広告にログインをします。

Google広告ログインページ

なお、Google広告のアカウントは無料で作成出来ますので、もしアカウントが無い方は以下の記事を参考にしてください。

手順②:右上のメニューから「ツールと設定」をクリックして、「キーワードプランナー」を選択します。

手順③:右側の「検索のボリュームと予測のデータを確認する」を選択します。

手順④:キーワードを入れるところが出てきますので、配信したいキーワードを入力していきます。

このキーワードを入力する際に、キーワードをそのまま入れるのではなく””という記号に挟んで設定するのがおすすめです。

キーワードのマッチタイプと呼びますが、記号を付けずに入れてしまう部分一致扱いとなり、かなり広く試算されてしまうのでキーワードプランナーを使うときはおすすめしません。

フレーズ一致である””という記号を付けることで、関連ワード内での試算をすることが出来ます。

手順⑤:キーワードの入力が完了したら、「開始する」のボタンを押します。

手順⑥:そのキーワードで配信した場合の試算が表示されます。上限クリック単価の箇所をクリックするとグラフが表示されます。

手順⑦:グラフをスライドさせることで入札単価を変動させた場合の試算が表示されます。

手順⑧:単価を固定させて試算を確認します。

今回の試算では、1ヶ月でクリック数が380回、CPCが430円となりますので、163,400円ほどの料金がリスティング広告で発生すると試算出来ました。

単価次第でクリック数もCPCも変動しますので、あなたの予算に合わせて変動をしてみてください。

一つ注意点ですが、キーワードプランナーはあくまでも試算のツールであり、実際に配信した場合と比較して大きく異なる場合もあります。

この数値を過信しすぎずに、大体これくらいかかるだろう位の感覚でいた方が良いです。

スポンサーリンク

Google広告の料金の支払い方法

今度は実際にGoogle広告を配信した場合に、発生した料金の支払い方法を解説させて頂きます。

請求書払い

Google広告では請求書払いで支払うことが可能です。

支払いサイトとしては、月末締めの翌月末払いなので、キャッシュが一時的に無い状況であっても安心です。

ただし、Google広告で請求書払いをするためには、管理画面で簡単に行うことはできず、Google社と契約を結ぶ必要があります。

僕も過去にGoogle社と契約をしたことがありますが、契約書が英語でなかなか大変でした。

また、ある程度広告の配信実績が無いと、契約を結ぶこと自体が出来ませんので、請求書払いを希望される方は一度Google広告の担当者や問い合わせページから請求書払いの旨を連絡して頂くのが良いです。

クレジットカード払い

請求書払いを選択できない場合は、クレジットカード払いを選択することになります。

クレジットカード払いの場合、自動支払いとなり以下のどちらか早い方で請求が発生します。

  • 最後の支払日から1ヶ月経過
  • 基準額に到達

この中で基準額というのは配信実績に変わります。

最初は10,000円から始まり、25,000円、50,000円と上がり、MAXが100,000円となり、それぞれの金額に到達した段階でクレジットカードから支払いがされます。

なお、個人事業主の方などは個人のクレジットカードを設定してしまいがちですが、個人のクレジットカードは経費として用いることが出来ず、クレジットカード会社から警告が入る場合があります。

そのため、ここで設定するクレジットカードは事業向けのカードで設定しておくことをおすすめいたします。

特に開業したばかりで事業向けのクレジットカードが持てないという場合は、僕も作りましたが年会費無料のfreeeのMasterカードライトがおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回は、Google広告を配信するのにかかる料金とその支払い方法について、解説させて頂きました。

Google広告は、クリックされた場合にのみ広告費が発生する仕組みになっており、その料金はCPC×クリック数の計算によって決まります。

そして、このCPCとクリック数を概算してくれるツールが、キーワードプランナーになります。

あくまでも概算ではありますが、配信前にどのくらいの予算が必要かが分かるのはありがたいですよね。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

リスティング広告
スポンサーリンク
この記事を書いた人
Tomoya Watanabe

リスティング広告の運用歴は7年で、広告代理店も広告主側もどちらも経験してきました。記事では、自らのリスティング広告の運用の経験から、実際にやってみて上手くいったことだけでなく、失敗したこともすべてリアルに解説していきます。

ブログ更新情報をチェックする
この記事が良かったらシェアをお願いします
ブログ更新情報をチェックする

以下の欄にメールアドレスを入力すると、メールでブログの更新情報を受け取ることが出来ます。

イノアークス

コメント

タイトルとURLをコピーしました